最新情報

  • この世界の片隅に 映画 海外 反応
    みたいムービー 3,655; みたログ 3.4万; 3.92 点 / 評価:29765件 「この世界の片隅に」の名言、方言、海外の反応、そして映画の上映期間がいつまでなのか、などについて書いていこうと思います。, 12月現在、上映から約1カ月程度期間が開いている状況ですが、他の映画には無い、異例の動きを見せています。, なぜこのようにランキングが右肩上がりに上昇していっているのかと言うと、「SNSでの拡散」が主な理由なんだとか。, 映画を見て、「面白い」と思った人がtwitterやFacebookなどでその思いを投稿した結果、徐々に良い評判が広がっていったというわけです。, 今後、Youtuberなんかが取り上げ始めたら、さらに口コミが広がっていき、ランキングが上昇する可能性もありますよね。, 兵庫県出身ののんさん、主人公・北條すずの出身は広島県なので、広島弁に苦労したそうです。, 普通でいられる事が幸せだなあと思える作品だと思うので、そういう部分を感じていただきたいなと思います。, 何も不自由すること無く生きることができている現代の私たちも、こういう時代があった事を認識しておくべきですよね。, しかし、「この世界の片隅に」は、人気が右肩上がりなこともあり、1ヶ月で上映終了するということにはなりませんでした。, 実は年末年始に向けて映画「この世界の片隅に」は上映映画館数をさらに増やす予定らしいです。, 年明けにほんとに上映が拡大します。びっくりするくらい。今お客さんが入ってくださってることを、たくさんの映画館の方々が信じてくださったからです。まだまだがんばらなくては。, — 片渕須直 この世界の片隅に 上映中 (@katabuchi_sunao) 2016年12月5日, SNSでの拡散が主な人気なので、これからもじわじわと人気が上昇していくと思われます。, こうの史代(こうのふみよ)さんという女性漫画家によって書かれた漫画が原作となっています。, 単行本としては、漫画アクションの双葉社から上巻中巻下巻、もしくは前編後編の2パターンで出版されています。, そして、オープニングテーマも同じくコトリンゴさんの「悲しくてやりきれない」、 日本だけでなく、海外のsfファンをも魅了した映画『攻殻機動隊』。海外では本格的なサイバーパンク作品として、普段アニメを観ない人々にも愛されています。それでは『攻殻機動隊』の海外の反応をお届けします。『攻殻機動隊』の海外の反応私たちを人間たら in this corner of the world . 海外の反応 1.海外の反応 いつものように、おっぱい物理学を見学させてもらいますね。 2.海外の反応 >>1 紅魔族は彼女たちの財産を弾ませるために動く必要さえないんだから、ああ、本当にこの … ではさっそく「この世界の片隅に」のアニメ映画を観た海外の方々のコメントを一部ご紹介したいと思います。 アメリカ人 「私は74歳です。『戦争は地獄』であり、これは私たちがまだ学ぶ必要がある歴史のレッスンです。 Copyright (C) 2020 暇人の情報誌 All Rights Reserved. (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ネタバレは無しで紹介していくので、見に行くかどうか迷っているひともどうぞ見てみてください!, Base Ball Bearのボーカル・小出祐介さんがツイッターに感想を書いていました。, 京都にて。「この世界の片隅に」を観てきた。原作を読んでいるにも関わらず、心の底から怖かった。顔が痙攣した。そして、町に灯りがともり、生活の煙があがる景色に押さえ込む隙がないほど反射的に涙が出てきて、今度は腿が痙攣した。なんかもう動物として、人として感動したとしか言えない。, — Base Ball Bear 小出祐介 (@Base_Ball_Bear_) 2016年12月5日, 『この世界の片隅に』は泣けるとか言う感じではなくて。なんだろかなぁ。まだ見てない人に『泣ける映画らしいですね』と言われたら、いや、そうじゃ無いよ。と返します。, 父ちゃんと母ちゃんの「この世界の片隅に」感想、思いのほか反響が大きいな。みんな焼け跡世代の親が健在な人は、一緒に観た方がいいよ。話を聞くと自分もこの映画と繋がっていて、記憶を受け継ぐんだって実感するよ。, — ノラネコの呑んで観るシネマ (@noraneko285) 2016年12月4日, ようやく「この世界の片隅に」を観るた。物を作る勇気を与えてくれる作品。「この作品を作りたい。作らねばならない」という強固な意志があり、多くの人々を巻き込んで完成した映画だ。一つの奇蹟を見た思いがする。こういう作品を見てしまうと、マーケティングやらビジネスという言葉が空虚に思える。, 制作時はクラウドファンディングによって多くの人が関わり、公開後はSNSによって多くの人が拡散に関わる。, 戦時中を描いた作品ではありますが、制作者視点で見ると、ネット時代だからこそ生まれた、現代の先駆け的作品なのかもしれません。, 名言・方言や海外の反応だけでなく、上映がいつまでなのかについて、そしてさらに、主題歌や映画を見た感想なども書きましたね。, 本当に素晴らしい作品です。 監督 片渕須直. ・ 海外の名無しさん 映画を見に行ったのは小島の影響とか? ・ 海外の名無しさん 彼の娘が映画に連れて行ったらしいよ。 ・ 海外の名無しさん ↑彼の娘は想像を絶するほど文化に精通してるんだろう。 このスバに彼を連れて行くとか。 ・ 海外の名無しさん ニュース. 「たんぽぽが好き!」 (C)こうの史代・双葉社/「この世界の片隅に」製作委員会 【公開】 2016年(日本映画) 【脚本・監督】 片渕須直 【キャスト】 のん(本名・能年玲奈)細谷佳正、尾身美詞、稲葉菜月、牛山茂、新谷真弓、小野大輔、岩井七世、潘めぐみ、小山剛志、津田真澄、京田尚子、佐々木望、塩田朋子、瀬田ひろ美、たちばなことね、世弥きくよ、澁谷天外 【作品概要】 原作は、第13回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を受賞した、こうの史代の同名コミックを、『マイマイ新子と千年の魔法』の片渕須直監 … 2020年9月25日 【本日】9月25日(金)より『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』順次レンタル配信(TVOD)開始です! .resnaka { width: 300px; height: 250px; } 映画『この世界の片隅に』はこうの史代氏によって2007年から2009年にかけて双葉社の漫画アクションで連載された漫画を、人気ゲーム『ace combat』シリーズの脚本や人気アニメシリーズ『black lagoon』の監督などを手掛けた事でも有名な片渕須直氏によって製作されたアニメ映画です。 この世界の片隅に (2016). 2016年度の優秀作品映画を選ぶ 『キネマ旬報ベスト・テン』 が1月10日に発表され、日本映画の1位に 「片渕須直」 監督のアニメーション映画 『この世界の片隅に』 が選ばれたことで海外で話題になって … 「この世界の片隅に」フランス版ポスター [映画.com ニュース]フランスはおそらくイタリアと並んで、ヨーロッパで日本のアニメ人気の高い国だ。 2018年3月18日【この世界の片隅に】が日本映画専門チャンネルで放送されます。 体調不良系ブロガーの私は、なかなか映画を観に行けないので、テレビで放送してくださる日を心待ちにしているのです … 「この世界の片隅に」のアニメを見た韓国人の感想です。ちなみに戦争関係の動画のコメントを訳していると、日本に対して「被害者コスプレ」という言葉がでてくるようです。 「コトリンゴさんの音楽が素晴らし過ぎる」 「FMでたんぽぽがかかってて嬉しかった」 スポンサーリンク 映画「この世界の片隅に」が今話題ですよね。 snsで良い評判が広がり、徐々に人気が出ている作品です。 今回の記事のタイトルは「名言・方言や海外の反応!上映いつまで?」というわけで、 「この世界の片隅に」の名言、方言、海外・・・ 「映画『この世界の片隅に』の海外上映を盛り上げるため、片渕監督を現地に送り出したい」にご支援いただきました皆さまへ 皆様の熱いご支援のおかげで、このプロジェクトは2016年11月22日15時の開始後、わずか11時間で目標金額である1,080万円を達成いたしました。 第1話「この自称女神と異世界転生を! この世界の片隅にの海外の反応. アニメ映画の製作には最低でも2億円はかかりますから、この興収では赤字です。出資する企業が二の足を踏む要因になりました。もう一つは、『この世界の片隅に』の内容が、現代のアニメらしくないからですよ。ファンタジーでもなく、sfでもない。 「映画の世界観にコトリンゴさんの声が合ってる」. Thoroughly enjoyed it. 2020年11月12日 『この世界の片隅に』公開から4周年の感謝を寄せて. 第二次世界大戦中の庶民の生活を描いた『この世界の片隅に』ですが、海外でも高い評価を受けているようです。特にフランスでは批評家の評価も軒並み高かったとか。特に戦争を扱った映画なだけに、海外の人々にとっても日本人とはまた別の感じ方をするのではな 町山智浩さんがTBSラジオ『Session-22』の中でアメリカで公開されたばかりの『この世界の片隅に』についてトーク。アメリカの観客や映画評論家たちの反応について話していました。, Saw this movie last night. このコメ欄でも、ちらほらみられた「この世界の片隅に」だけど、私的にあの映画はモヤモヤが取れない。 姪っ子が殺された事、日本に原爆が落とされた事を、玉音放送を聞いた“直後に”一般の日本人女性から「私たちも悪い事したから? 前回、前々回に引き続き、『この世界の片隅に』の海外の反応。今回はネガティブな反応も取り上げてみました。荒れないと良いのですが・・・。関連記事:【この世界の片隅に】海外「かつての仇敵であり現在の友から歴史的教訓」【この世界の片隅に】海外「ティッシュ・・・。 というわけで今回は2016年に公開された「 この世界の片隅に 」の海外での口コミをまとめてみましたので紹介したいと思います。 「この世界の片隅に」の原作漫画を電子書籍でお得に読む方法! @media (min-width:370px) { .resnaka { width: 336px; height: 280px; } } (町山智浩)たとえば「アニメ技術が素晴らしい」であるとか、「非常にディテールがよくできている」という良い点を指摘しているものはたくさんあるんですよ。ただ、なんで見終わった後にみんなが涙が止まらないのかがわからない。誰もまだ、言葉にできていないですね。 (荻上チキ)ええ、ええ。じゃあ、部分的に列挙することはできても、この作品がどう素晴らしいかっていうのはまだまだ受け止めに時間がかかりそう … ホーム > 映画ニュース > 2017年8月15日 > 「この世界の片隅に」が全米で公開 ニューヨーカーたちの反応は? 2017年8月15日 10:00 大都市の65館で封切り (※この放送は宮迫博之さん、田村亮さんの記者会見前に行われています), 吉田豪さんがTBSラジオ『Session22』の中で、小金井で起きた女子大生・冨田真由さんが刺傷された事件のメディア報道の問題点について荻上チキさんと話していました。, 相澤冬樹さんが2020年3月18日放送のTBSラジオ『荻上チキSession-22』に電話出演。自身が手がけ、週刊文春に掲載された財務省・近畿財務局職員の手記の記事について荻上チキさんに話していました。. 確かに曲を聴いてみると、コトリンゴさんって、特徴的ですが、どこか耳にいいような、そんな声をしていますよね。 エンディングテーマもコトリンゴさんの「たんぽぽ」です。, 主題歌、オープニングテーマ、エンディングテーマの3曲、そして劇中曲などが収録されたアルバムも発売されているようなので、要チェックです!, 主題歌を歌うコトリンゴさんについてのネットの反応を見てみると、 映画『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』特報2 劇場アニメこの世界の片隅に . 映画レビューサイトFilmarks(フィルマークス)の2019年12月第3週公開映画の初日満足度ランキング第1位(平均スコア4.48点/5点満点) /ぴあの2019年12月20日、21日公開の映画初日満足度ランキング第1位(満足度95.3点は『この世界の片隅に』の95.2点を上回る) とそれぞれ発表された。 2020年9月25日 映画『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』Blu-ray & DVD 本日発売!. 失われた景色が、色鮮やかに蘇る。「この世界の片隅に」の上映スケジュール・上映館・あらすじ・感想レビュー・みどころ・スタッフ・キャスト・予告篇を紹介します。この世界の片隅にの上映時間までに映画館に間に合う乗換案内も提供。 映画「この世界の片隅に」の海外の反応。「さらにいくつもの〜」は劇場で見るべき理由 . 日本でアニメ映画「この世界の片隅に」が大ヒット!【台湾人の反応】: kaola.jp 【海外の反応】「唯一の被爆国である日本にしか創れない」アニメーション映画『この世界の片隅に』の海外向けトレーラーに反響続々: 映画狂の詩 外国人「凄くワクワクしてるよ! この素晴らしい世界に祝福を! 第1話『この自称女神と異世界転生を!』 海外の反応 : そとはん この素晴らしい世界に祝福を 1話 「この自称女神と異世界転生を!」 海外の感想 : かいがいのこの素晴らしい世界に祝福を! 「コトリンゴよかったです!」 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 町山智浩さんがTBSラジオ『荻上チキSession-22』に電話出演。ドナルド・トランプ大統領就任から2週間がたったアメリカの状況と、トランプ政権が行おうとしている三権分立の基本的な破壊について話していました。, 荻上チキさんが2020年6月3日放送のTBSラジオ『荻上チキSession-22』の中で内閣広報室がテレビで放送されたニュース番組のキャスターやコメンテーターたちの発言を文字起こしし記録していた件について話していました。, これで6回目の出演となるにも関わらず、荻上チキさんと全く打ち解けた気がしないという菊地成孔さん。そこから、話が合う人と合わない人の条件を語り合ってました。, 荻上チキさんが雨上がり決死隊の宮迫博之さんのマネジメント契約を吉本興業が解消した件についてトーク。吉本興業側の説明やそれを報じるメディア側の問題について話していました。 製作費が集まらず、クラウドファンディングによってまかなえたこと、公開時の限定的な映画館数にもかかわらず観た人のSNSによる口コミと拡散、そして何より原作の良さと監督をはじめとした製作陣の熱意と努力! 奇跡の大傑作と思います。. #anime #inthiscorneroftheworld #laemmleplayhouse7 #laemmle #pasadena, Arron Caponeさん(@vandelbuster)がシェアした投稿 – 2017 8月 20 10:48午前 PDT, (荻上チキ)この映画をきっかけに考える場所がどんどんどんどん広がっていくと素晴らしいと思うんですけど。それが今度はアメリカにも広がっていっているわけですね。そこで、TBSラジオ『たまむすび』でもおなじみアメリカ在住の映画評論家・町山智浩さんに実際に公開されているアメリカでの反応を、これは事前にお話をうかがっているので。(片渕須直)監督も一緒にお聞きいただければと思います。, (町山智浩)はい。まだ始まったばかりなので。1週間しかたってませんからね。ただ、見た人たちは非常に感動しているんですが、なぜ感動をしているかはまだ言葉にできていない状況です。, (荻上チキ)じゃあ、評論が固まっていないというか、評価が固まっていないという感じなんでしょうか?, (荻上チキ)ほう。たとえばネットであるとか、あるいは映画評っていうものであるとか、雑誌でもいいんですけど。そういったものはまだ出ていないんでしょうか?, (町山智浩)たとえば「アニメ技術が素晴らしい」であるとか、「非常にディテールがよくできている」という良い点を指摘しているものはたくさんあるんですよ。ただ、なんで見終わった後にみんなが涙が止まらないのかがわからない。誰もまだ、言葉にできていないですね。, (荻上チキ)ええ、ええ。じゃあ、部分的に列挙することはできても、この作品がどう素晴らしいかっていうのはまだまだ受け止めに時間がかかりそうだということですか?, (荻上チキ)今回町山さん、映画館に行かれたんですよね? 席の埋まり具合とか反応とか、いかがでした?, (町山智浩)僕は平日にうちの近所の映画館に行ったんで。やっぱりまだそんなに入っていないですよ。ただ、メキシコ系のお母さんと子供たち3人が来ていて。ちっちゃい子たちでした。レーティングがないんで、子供も入れるんです。そのちっちゃい子たちは結構ケラケラ笑っていました。ちゃんと楽しいところで笑っていましたね。, (町山智浩)はい。ただ、あの原爆が落ちていったいどうなったのか? とかは全く画面には出てこないですから。あそこで何があったのかは、そのメキシコ系の子供たちにはわからないと思います。, (町山智浩)でもここで、彼らは最後はものすごく感動して席を立てないんですよ。でも、その理由は後から調べていったりしてだんだん知っていくんだと思うんですね。だから言葉で「こういうことがあった」と言うよりも、もっと強いものを心の奥深くに打ち込んだんだと思います。, (町山智浩)日本でもそうですし、アメリカでもそうなんですけども。右手の意味を1回目に見てすぐに理解した人ってどのぐらいいると思います?, (町山智浩)なぜ彼女が右手を失って、右手は彼女にとってどういうものであって、最後に出てくる右手がどういう意味で、最後の彼女を救ったのはなにが救ったのか?っていうことを1回見て、すぐに全部理解した人っていないと思います。, (町山智浩)でも、心が理解をするんで涙が出てくるんですよ。何度も見て、「あっ、こういう仕組みだったのか!」と。それでわかるんですけど、わからなくても、論理的に展開できなくても、心がわかるからみんな泣くんですよ。まだその段階です。アメリカは。, (荻上チキ)うん。なるほど。いまはでも、まだまだ日本のTwitter上でも、たとえば「この建物はこういった描かれ方をしているんだ」とか「このシーンにはこんなことまで描き込まれていたんだ」ということがゆっくりゆっくり解き明かされているような状況ですよね。, (町山智浩)だからアメリカの場合にはさらにカルチャーギャップがあるので。完全に理解をするまで、ものすごく時間がかかると思いますが……感動は先にくるんですよ。だからみんな泣いているんですが、Twitterとかを見るといちばん表現をできているのはこの言葉だと思うんですよ。「涙が止まらない。でも、なぜだかわからない」。, (町山智浩)説明できない。まだこの段階です。評論家はこの映画がこういう構造でこうであると、基本的なことは書いているんですけども、なぜこんなに感動するのか、キチッと分析するほど見ていないんです。まだ評論家は。ただ一言、そのヒントをつかんでいる人がいて。その人はLAタイムズで書いているケネス・トゥーラン(Kenneth Turan)っていう評論家の人で、こういう風に書いているんです。「映画が終わる時、自分もすずさんに向かって手を振りたくなった」って書いているんですよ。, A well-ordered world is upended in the exquisite 'In This Corner of the World' https://t.co/ZiFTsLfsuJLAタイムズ『この世界の片隅に』映画評(Kenneth Turan氏), (町山智浩)それほど、彼女を個人的に人として見て入り込んでいたっていうことを最後に書いているんですね。, (町山智浩)だからその人以外はほとんどが具体的なこの映画のポイントはまだつかめていない。けれども、心が先にいっているっていう形です。, (荻上チキ)なるほど。町山さんは実際にこの映画をご覧になって、町山さんの感想はいかがですか?, (荻上チキ)そうですよね(笑)。たしかに、「こう訳されるんだ」っていうところはありますよね。, (町山智浩)はい。だからたとえば「ボーッとしている女の子じゃけん」っていうのに対して「absentminded」っていう言葉が出るんですよね。「心がいつもお留守」っていう意味ですけど。ああ、「ボーッとしている」はこうかっていうのとか。あと、「フワフワしている」っていう……非常にはかない「フワフワしている」っていう表現を「whispy」って呼んでいたりね。, (町山智浩)そういうところがすごく勉強になって。あと、かなとこ雲が出てきた時に「Anvil Cloud」っていうんですね。「Anvil」っていうのは鉄とかを鍛える時の鉄床(かなとこ)なんですよ。だから「ああ、かなとこ雲は本当に英語でも鉄床なんだ」とか、そういうのがわかって非常に勉強になりましたね。, (荻上チキ)ああー。英語で訳された時の世界観みたいなのって、結構自然に訳されているなという感覚はありましたか?, (町山智浩)やっぱりちょっとわかっていないところというか、わざとなのかっていうところもありまして。「広島のお祭りにおいでよ」っていう時に「来月の6日だから」っていう非常に重要なセリフで「6日」っていうのが字幕で訳されていなかったりするっていうのがちょっと、うーん。難しいところだなと思いましたね。, (荻上チキ)ああー、それを聞けばやっぱり多くの人は「あっ、6日が来てしまうのか」っていう前触れで緊張感が高まるシーンなんですけどね。, (町山智浩)はい。だからそのへんはわざとぼかしたのかな? とか、ちょっと字幕翻訳者の方の気持ちをいろいろと考えましたね。, (荻上チキ)ええ、ええ。アメリカの場合だと……たとえば日本だと日本語版でエンディングの曲が変わるみたいなことがあったりしますけど。そういったことは特になく、そのまま上映されていることになるんですか?, (町山智浩)これはね、英語字幕版の人のちょっとひとつだけ苦言を言いたいところがあるんですけど。最後にクラウドファンディングの人たちの名前のリストが出るんですけど、それね、「クラウドファンディングの人のリストである」っていう英語字幕が出なかったんですよ。だから、何のリストだかちょっとわからないと思います。それはちょっと気になりました。, (荻上チキ)まあ、これだけの人に支えられて待望されてできた映画なんだってことが最後にわかって。しかも「ああ、クラウドファンディングに参加したかった!」って思わされるのがあのシーンなんですよね。, (町山智浩)そうなんですけど、それは英語字幕が出てませんでしたね。それはちょっと問題だなと思いました。あと、映画評論家の評を読んで、わかってない人も何人かいます。, (町山智浩)たとえば、ミック・ラサール(Mick LaSalle)というサンフランシスコ・クロニクルの映画評論家は「玉音放送を聞いた後にすずさんがものすごい怒りを表現するのがわからない。これだけ辛いことがあったのだから、他の人のようにホッとすべきなんじゃないか?」っていうような感想を述べていて。やはり、見方がまだ浅いんですよ。映画評論家でも。1回しか見ていないからだと思います。, ‘Corner of the World’ a coming-of-age story set in WWII https://t.co/SYCyCq4sBG @SFGateさんからミック・ラサール『この世界の片隅に』映画レビュー, (町山智浩)すずさんはあまりにも他の人に比べてあらゆるものを失ったから。これで自分だけ失って終わりなのか?っていうことで……まあ、それ以外にもいろんな怒りがあるんですけど、そこまで考えるにまだ至っていないんですね。映画評論家も。時間がかかるんですよ。何回も見なきゃわからないこともありますから。, (町山智浩)あの中で、すずさんはいちばん犠牲にしている人なので。まあ、そういうところもまだわからない。あと、それ以外の細かいセリフとかもまだ……1個1個全部意味があるんですけど、そこまで届いていないです。, (荻上チキ)これ、いろいろと読み解きがじっくりと味わえるような、そういう作品だと思うんですけど。そんな『この世界の片隅に』がアメリカでいよいよ上映されることになったことの意義については町山さん、どうお感じになりますか?, (町山智浩)これはすごく大きくて。やはりこの時期に公開されたということと、あとアメリカの人たちの多くが「広島についての映画だ」と思って見に行っています。映画評論家の中には広島の話だと思っていたら、広島の原爆そのものは出てこないということで、ちょっと驚いている人もいるぐらい広島の映画として映画評論家は見ている感じです。, (町山智浩)北朝鮮とアメリカの核戦争の可能性について触れている人までいました。だからそういう意味で、アメリカ自体が落とした原爆についての物語なんだということは十分に認識されています。, (荻上チキ)ただ、その具体的な呉が描かれる意味。広島との絶妙な距離ということについては、ちょっと解説なども含めて文脈が読み取りにくいところがあるということなんでしょうかね。, (町山智浩)まだ読み取っていないですね。だからこれから進んでいくことになると思うんですよ。でも、こういったものは本当に多くて。たとえば昔、『ミツバチのささやき』というスペインの映画がありました。フランコ政権時代の映画です。あの映画は世界中の人が感動して。日本の人たちもみんな見に行きました。でも、本当の意味は誰も理解していませんでした。あの映画はフランコ政権下で自由な表現ができなかった映画人たちが、フランコ政権下におかれた自分たちを1組の親子にたとえて描いた物語だったんですね。非常に政治的な内容だったんですけども。, (町山智浩)スペインの人たちの込めた願いはでも、「感動」という形で届いてはいたんですよ。ただ、その細かいディテールがどのように機能して何を意味しているかまでは理解していなかったんです。『ミツバチのささやき』を見た人たちは。でも、感動したんですよね。で、あとから分析していったり、監督の話とかを聞いて、はじめて全体の意味がわかっていったんですよ。だから、感動だけ先に来るのが映画の力なんで、いまそれは届いています。, (町山智浩)その後、本当はいったいどういう物語なのか?っていう。たとえば(戦艦)大和の意味であるとかは後から少しずつわかっていくんだと思います。, (荻上チキ)町山さんが伝道師みたいに文脈を伝えていくとか、そういったことはこれからされたりはしないんですか?, (町山智浩)僕はまず、求められていないんですけど。ネットとかでね、英訳とかをしていく必要はあるなと思いました。っていうのは、前に『千と千尋の神隠し』がアメリカで公開された時に、やっぱり理解されていなかったんですよ。あそこで働いている湯屋っていうものは神のための一種の娼館であるという宮崎駿さんの基本的なコンセプトがほとんど理解されていなかったですね。, (町山智浩)だからそういうのは少しずつ時間がかかって評論が出ていくものなので。それはまあ、さっき言った『ミツバチのささやき』とかの……他の国の映画もそうですけどね。感動だけは先に来ているんで、もうみんな泣いていますけども。これからその、自分たちの流した涙の意味を理解していく時間なんだろうなと思います。, (荻上チキ)というわけで、アメリカ在住の映画評論家、町山智浩さんにアメリカでの反応をうかがいましたけども。片渕さん、いかがですか?, (片渕須直)僕が前の作った『マイマイ新子と千年の魔法』っていうのもね、最初はお客さんが少なかったんですけど。その時もいちばん最初からいわれていたのは、「なぜだかわからないけど泣けてしまう映画なんだ」って言われていて。今回も同じで。アメリカでも同じように言われているんだなと思っていて。ただ、『マイマイ新子』の時にそういう風に日本では観客が言っているっていうと、フランス人の友人が「だから日本人はダメなんだよ。言語化してちゃんとしゃべらなければダメなんだ」って言われたんですけど(笑)。, (片渕須直)やっぱりそこがあれですよね。向こうに持っていっても同じなんだなっていう。ちょっと僕は、日本人に肩入れできますね(笑)。, (荻上チキ)また、いま見ている人もカルチャーギャップがたとえば日本の国内でもあるじゃないですか。70年以上前のことなので、それがなんだったのか?っていうことを適切に理解するにはいろんな知識や理解というものがあったら、より深く受け止められる。でも、共感とかはできるというような。だから共感から出発して、向き合ってみようみたいなことを思えるという話があったと思いますけども。アメリカでは、さらなるカルチャーギャップというのがあるので、いろんな情報というものがより、これからゆっくりと伝わっていくのかなという感想もあるんですが。片渕さんはすでにアメリカにも行かれたんですよね?, (片渕須直)アメリカはね、映画を作る前から行って。日本でもまだこの映画を作りますと紹介する前からね、前の映画を上映するついでに観客とのQ&Aのやり取りの中で、「次、どんなのをやるんですか?」「1945年の広島県を舞台にしたものです」って言った途端にもうお客さんたちが息を呑んだんですね。その瞬間に、彼らの中にも予備知識がゼロではないということは明らかにわかったわけですよ。少なくとも「広島」というものに関しては、人類史的な悲劇であるということはわかっていて。そこにはものすごい悲劇が訪れて描かれるんだろうなっていう予感はすでに持たれたみたいなんですよ。, (片渕須直)でも僕は、さっき町山さんが「なぜだかわからないけど泣ける」っておっしゃったんですけど。『マイマイ新子』の時もそうだし、今回もそうなんですけど、何回か日本のお客さんでも見て、「泣ける場所が違う」って言うんですよ。それから人によっても違いますし。同じ人でも「見るたびに違うところで心を揺さぶられる」って言うんですね。それはひょっとしたら、いちばん大きいのはその人自身の中にそういう要素があるんではないか?っていうことなんですよ。それが触発されているだけで、我々はそれを刺激っていうか、すずさんがそこを揺すぶっているだけなんではないかなという気がするんです。, (片渕須直)そういう意味で言うと、みんな同じなんだなっていう。同じ土壌の上にいる、あるいは同じような中身の人間たちがたまたま違う国籍で散らばっているっていうことだけなんだなという風に。そこのことの方がなんか僕は大きな意味として受け止めています。, (荻上チキ)なるほど。やっぱりそのいろんな人たちもやっぱり事前の情報というものがそれなりにイメージとしてあって。ただ、そのイメージと映画が映している日常とのギャップ。つまり、たとえば海外から見たら、もしかしたら残酷な日本みたいな格好で描かれているようなもの。あるいは広島の悲劇っていうようなもの。でも、その背景に個人の日常があったんだっていうものから読み解いていくことができるという点では、どの人たちもある種第一波は重なっているかもしれないですね。, (片渕須直)そうですね。イギリスの上映の直後にイギリスの人たちがTwitterで書いていたのは、「いままで敵国だという認識はあったし、戦争映画の中では悪役の国だったんだけど、そこにはああいう人たちがいて、裏側にはあんな生活があって、あんな悲劇があったりとか、あるいはささやかな幸せがあったんだなということをはじめて理解した」という方もいらっしゃって。それは、考えてみればわかることなんですよ。でも、考えてみてもいままで思いつかなかったことがやっぱりこういう形でうまく共有できるんだなっていうことですよね。, (荻上チキ)うん。やっぱりたとえばハリウッド映画を見ても、ナチスドイツとかは本当にクソミソに描かれているじゃないですか。悪の権化みたいに。, (片渕須直)たとえば『スターウォーズ』を見てもね、銀河帝国はナチスドイツのモチーフを使っていたりするんですけどね。でも、そんな風に「第二次世界大戦中の敵国っていうのは明らかに敵なんだよ」っていう前提から彼らはまず、見はじめるわけですよ。もちろん、なんかの理由があって戦争をしていた国同士であるわけなんですけど、その理由は彼らはちゃんと持っているわけですね。その上で見て、「でも、そうは言ってもやっぱり普通の庶民もいたわけだし。その人たちはこんな心情で生きていたんだな」っていうことですよね。, (荻上チキ)そのギャップもそうですし、またそのアニメの手法として、いろいろとスケッチのシーンをぼやかしたり。あるいは、ちょっとファンタジックな空想の世界を織り交ぜたり。でも、攻撃のシーン、暴力のシーンはすごく生々しかったりといったもの。緩急を織り交ぜることによって、人々の、特にすずさんの感情がどう戦争の中で揺さぶられたのか?っていうことも、演出としてはされていますよね。, (片渕須直)そうですね。っていうのは、どちらかと言うと戦争がすずさんの上に押し寄せて来た時の描写も、できるだけ生々しくと言いつつもリアルにしようと思ったんですね。誇張はしないようにした上で描こうと思ったんです。でもそれが、あんなに怖いのかっていうこととして、日本もそうですし、外国もそうですし。同じように反応をしていただいていると感じますね。. クラブワールドカップ 日本 なぜ, ハイ ボルテージ リポバッテリー, 呂不韋 子楚を適嗣と為す 現代語訳, 最強 のカレー 作り方, 西表島 ホテル 一休, ハウルの動く城 舞台 時代, どうぶつの森 サリー 映画, 呂不韋 子楚を適嗣と為す 現代語訳, あつ森 魚 南半球, ジャーニー フーズクライングナウ 歌詞,
  • Lincoln-light(購買・販売機能)IT導入補助金2020補助対象です!
    IT導入補助金2020を利用して業務システムを導入しませんか?シスコラでは購買・販売機能に特化した「Linco […]
  • 求人情報を更新しました
    求人情報を更新しました
  • お問合せ
  • ホームページを刷新しました
    弊社サイトを閲覧いただきありがとうございます。 ホームページをリニューアルしました。 今後もどうぞよろしくお願 […]

お気軽にお問い合わせください。053-478-1570受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ